[survey]
自動車をもつ人にとって、自転車は簡易な代替交通手段、あるいは単に趣味である。しかし、自動車を持たずに暮らす者にとっては、自転車は中心的な交通手段である。雨の日も風の日も、子どもがいても荷物が多くても、自転車でなんとかできないかと考える。
自動車との大きな違いは、一台ですべてをまかなう必要がないこと。荷台に子どもや荷物を過積載して、アクロバットな運転をしなくても、荷物が多い時は荷物用の自転車を使えばいい。雨の日は雨用の自転車を使えばいい。子どもが重いなら子どもの脚力も利用すればいい。しっかりした自転車を5種類使いわけても、自動車に比べればコストは低いし、公害もない。
そのためには、どんな自転車が手に入り、どこまでをカバーできるかをよく検討したい。一台の自転車ですべての用事をすまそうとすると、トレーラー付き3輪電動タンデム自転車みたいな、まるで自動車のようなものになってしまう:-)
[2005年10月23日]
[2004年10月26日]
<< | 2021-3 | >> | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
2019/8/29
2019/5/28
2019/5/13
2018/12/9
2018/10/11