[雑記]
(ついにニトリに手紙を書いてしまいました)
子供の頃から現在まで、掛布団とカバーは紐で繋ぐようになっていますが、一箇所あたり一分ほどかかり非常に苦痛です。でもどこの商品も同じつなぎかたですし、肌に直接触れる商品だから、極力金具類を排除するためにそうなっているのかと思っていました。
ところが!ニトリの2枚合わせ羽根布団を買ったら、2枚をつなぐのにボタンを使ってるじゃありませんか!!それなのに布団とカバーを繋ぐところは相変らず紐のままです。これがボタンで繋げるようになれば一箇所あたり5秒で済みます。布団1枚で5分の無駄が省けます。年間20回カバーを交換すれば100分、日本人口1億人で2億時間もの無駄が省けます。
布団業界がボタン方式に切り替えるには何年もかかるかもしれませんが、ニトリだけで対応するならすぐできますよね? ニトリの布団とカバーを買えば、カバー付けは一瞬で済むようになるなら、私は一生ニトリの布団だけを買いますよ。ぜひ改善をお願いします。
私は掛布団のカバーを紐で結びつけるたびに、bad designの罪を考えるのです。 USBコネクタって知ってますか? パソコンにいろんな外部装置をつなげるのに使うあの四角いコネクタです。アホな設計者が裏表のわからないアホなデザインをして、それが標準化されてしまったために、間違って裏表逆にコネクタを差そうとして無駄にする時間が人類全体で年間400万時間にもなる、という報告があります。ですが、布団の紐の罪はそれよりはるかに重いのです。ぜひ改善をお願いします。
(2013-11-14)
2018年追記: 私の要望が届いたのかどうかわかりませんが、最近のニトリの布団カバーは、紐もボタンも要らないようになってるそうです! すごい!
[2004年10月26日]
<< | 2021-1 | >> | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2019/8/29
2019/5/28
2019/5/13
2018/12/9
2018/10/11